BOOKMARKS

How to work

こんな仕事をしています

スタジオ(店舗)

勉強する人が抱える悩みを
解決する場を作る

エリアマネジャーを中心にチームを構築し、勉強カフェのスタジオを運営する仕事です。会員さまの背中を押し、応援できるのがこの仕事の醍醐味です。


本社

これからの学びの場を
構築する

本社メンバーは、お客様に接する現場の仲間をサポートする役割を担います。店舗開発、クリエイティブ、カスタマーエクスペリエンス(CX)などの各担当それぞれが専門性を発揮し、学びの場をデザインしています。

こんな働き方をしています

グランドルールをもとに

ルールを制定するのは、価値観の異なる人間が集まるものが組織であり、ゆえに全員の認識を揃えて高い成果を出すためです。ルールがあることで何をすべきかが明確になり仕事に集中することができています。全従業員が対象のグランドルールと、部門ごとのセクションルールがあります。

当社は仕事は個人の価値向上を目指す場でもあると考えています。会社は、仕事を通じて従業員個人の価値向上のための成長支援をおこない、また同時に従業員は会社の価値向上のために仕事を通じて貢献してくれています。

DX推進で実現した
さまざまな働き方

ブックマークスでは従業員のみなさんが安心して長く働けるよう、ITの活用を積極的に行っています。それにより店舗ビジネスでありながら店舗に常駐することなく働くことが可能になりました。また結婚や子育て、介護などライフスタイルの変化に伴う働き方の変更にも柔軟に対応しています。在宅勤務(リモートワーク)も採り入れています。また、長期にわたる有給休暇の取得や、自身の成長のために一定期間休職して戻ってくる「リカレント休暇」も導入しています。

効率良く働ける環境に積極投資

ブックマークスではGoogle Workspace を軸に業務で使うツールを集約させています。生成AIのGeminiも全社員が利用することができます。これら最新のツールを積極的に導入することで少人数でも無理なく業務遂行できるよう業務環境構築に積極投資しています。

多様な「パートナー」形態

  • 正社員

    フルタイム雇用です

  • 限定正社員

    勤務地をご自身が通える範囲に限定した働き方です

  • 短時間正社員

    1週間の労働時間を約30hに減らした働き方です

  • アルバイト

    1日数時間単位のシフト勤務です。複業としてアルバイト勤務されている社会人の方もたくさんいます。アルバイトの応募はこちらから!

  • パートナー

    業務委託契約を結びます。正社員退職後もパートナーとして引き続き各業務に関わってくれる人も多くいます。

数値化をベースとした明確な
評価制度

  • 目標設定と評価

    ブックマークスでは、半期毎にMBO(数値目標)とコンピテンシー(行動目標)との二軸から目標設定を行い、それぞれの業務に取り組むことを繰り返します。目標の達成度合いを点数化した評価に基づき、年に2回昇給の可能性があります。

  • クオーターミーティング

    四半期毎に実施する上長との面談が「クオーターミーティング」です。目標設定と振り返りを行いPDCAを回しています。

退職したあとも

卒業生ネットワーク

今の時代、一定期間で職場を離れてキャリアアップする選択をすることも自然なことだとブックマークスでは考えています。そこで、それぞれの人生の中で一時期つながった縁のある関係者として、退社したあとも可能な限りパートナーシップを継続していけるための招待制のWEBグループを用意しています。会社や会社のOBやOGが同じグループ内でお互いに支援を仰いだり、それに応えたりすることができます。